メイクっておもしろい
わたしがメイクに興味を持ったのは本当に最近の話で、1年前くらいから!!!!
って、遅いでしょ〜びっくりでしょ〜。わたしアラフォーですよ、なんてこったです。
もちろんそれまでメイクしていなかったわけではなく、、、していたけれど、とりあえずマスカラとチークだけして、ファンデーションは何が良いのか悪いのか、全く興味がなかったので肌に負担をかけないミネラルファンデがいいだろうと安易な考えで使っていたのです。
そして突然メイクが面白い!!深い!!と覚醒。きっかけはyou tubeでした。
わたしは絵を描いている早回しの動画を観るのが好きでよく観ていて、そこにあなたにおすすめということでメイクの動画が出てきて観てみたのがはじまりです。
絵を描くということと、メイクすることって似てるな〜と思いました。
特に海外の方のメイク方法はガシガシとブラシを使うので、面白くてジーッと見ちゃう。
凹凸を付けて立体的に見せるメイク方法は、のっぺりした顔立ちの自分がやったらすごいことになるだろうなと想像がつき、どこか他人事のような感覚で観られて面白い。まるで海外の映画を観ているみたいに。(←わたしにはそう見える)
あとはお気に入りのyou tuberができると、「あー♡かわいいなー♡」とかちょっとしたファンになってしまったりして、、、それがまた楽しい♪
でも一通り観てしまうと、やっぱり日本人の女の子のメイク方法が気になってくる。
日本人の女の子たちのメイクは基本ナチュラルで、シェーディングをするにしても控え目で仕上げる人が多く、これなら自分でもできそうだ、ファンデーションを変えてみようかな、このアイシャドウ買ってみようかなと、コスメにも興味が湧いてきて、
いよいよメイクを実践してみたいという気持ちに変えてくれたのです。
赤リップが好きなんだけども
わたしは小学5年生と3歳の娘の母でして、上の子の小学校に行く機会があるわけでございます。
おねえちゃんが小3のころ同級生の男の子に「おまえのお母さん、唇濃いよな!!」と言われたとおねえちゃんから報告があり、唇濃いよなっていう表現が面白くて笑ってしまったんだけど、、、
わたし赤リップが好きでいつもつけていたものですから。 当時はメイクにハマる前なので、それしか口紅を持っていなかったのもあって。
それ以来赤リップをつけなくなったわけではありませんが、学校へ行く日は意識するようになりベージュ系のリップをつけるか、
赤リップの上からMACのPeach Stockを重ねて塗ると、赤みが抑えられてちょうど良いベージュピンクになるのでそうしています。

お気に入りのDSコスメ
わたしが最近お気に入りでよく使っているコスメを紹介します。
レブロン ウルトラHDマットリップカラー08(写真上)
レブロン ウルトラHDマットリップカラー14(写真下)
コーセー エスプリークセレクトアイカラーBR302
自分の好みとしてマットタイプのリップが好きなので、レブロンのウルトラHDマットリップはかなりツボでした。
ただちょっと匂いがあまったるい。小さいころ大嫌いだった病院で処方されるシロップの風邪薬の匂いに似てて、最初オエッとなったけどw
一時流行ったレブロンのクレヨンタイプのリップも持っていて、友達とランチした後でリップバーム感覚でサッと塗れるからそっちもおすすめです。
アイシャドウの方はプチプラなのにとっても発色がいい!!
指で二重幅から上にぼかすと自然なグラデーションになるから時短にもなります。
BR302のカラーは肌なじみが良い大人可愛いベージュピンクで、普段使いしやすいし、締め色にマットブラウンのアイシャドウを使えばお出かけメイクにもなるし、オススメです。
ウルトラHDマットリップの14番と、セレクトアイカラーBR302を使ってメイクしました。
奥二重のわたし、アイシャドウがわかりにくくてさーせん!!セレクトアイカラーを指で上まぶたに付けて、目頭にもブラシでくの字に付けてます。
↓↓↓↓↓↓↓↓
奥二重なので黒目の上あたりからまつ毛の隙間を埋めるようにリキッドアイライナーでアイラインを引き、ビューラーでしっかりまつ毛を上げてたっぷりマスカラを塗っています。
それでは、また次回のブログで。